18,000円以上で送料無料。お支払はAmazonPay・PayPalがおすすめです。
エスプレッソでも、ドリップでもお好きな抽出スタイルでお楽しみいただけるブレンド。
ほろ苦さの中に感じる甘味。コーヒーらしさを感じながらも、滑らかな口当たりが魅力です。
焙煎は中深煎りで、スペシャルティコーヒーの良さを残しながらも、どっしりとしたボディー感、黒糖のような甘さとほろ苦さを表現しました。
使用量に応じて、500g、1kg、6kg、12kgからお選び下さい。
豆のまま。
最高のブレンド豆を丁寧に焙煎し手作業で袋詰めしています。奈良のやまのべ焙煎所より、こだわりのスペシャルティブレンドをお届けします。
※通常ご注文(ご入金確認)より3営業日以内で出荷いたします。
※商品は発送日より2週間以内に焙煎したものをご用意いたします。
苦味のあるコーヒーには、実は甘味もあって、そのほろ苦さがコーヒーの魅力の一つなのです。 しかし、苦いだけのコーヒーはやはり、飲み続けることは難しく、そこに甘さが存在することで初めて、「苦味」のあるコーヒーが真の意味でおいしいコーヒーとなると考えています。
まず、焙煎士として私がしたことは、苦味と甘味を共存させるために中深煎りに仕上げることです。中深煎りのポイントが、苦味がありながらも、甘さも感じ、口当たりも滑らかになることを経験から学んだからです。 ブレンドの配合で気をつけたことは、焙煎を深くしていったときに、苦味だけではなく、コク、甘さが形成されやすい豆を選択することです。グアテマラ、ブラジルはコクと甘さをより感じることができ、ここにエチオピアをアクセントで加えることで、奥行きのある、複雑な味わいが生まれます。
試行錯誤の中で生まれた、コクと甘さがあり「苦味」を楽しめるブレンドです。
ハンドドリップの淹れ方
フレンチプレスの淹れ方
「味が変わる2つのレシピ」浅煎りブレンドをドリップで淹れる
深煎りブレンドをドリップで淹れる
メーカー(焙煎者) | やまのべ焙煎所 (大一電化社) |
---|---|
内容量 | 500g:500g×1袋 豆のまま 1kg:500g×2袋 豆のまま 6kg:500g×12袋 豆のまま 12kg:500g×24袋 豆のまま |
生産地・精製方法 | グアテマラ クラシックマヤ SHB ウォッシュド ブラジル カンジュク ナチュラル エチオピア ジマ ゲラ農園 ウォッシュド |
賞味期限 | 製造日より1年(温度、湿度、保管状態によって変わります。) 風味を守るため、1ヶ月以内にお使いいただくことをお勧めしています。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存ください。 |
納期 | 約2〜2日 当店発送 |
やまのべブレンド コーヒー豆 500g×4種 /お試しセット│やまのべ焙煎所
¥6,955
組み合わせ自由でお得
ラテアートブレンドコーヒー豆 業務用│やまのべ焙煎所
¥2,376 ~ ¥53,136
ラテアートにこだわったブレンド豆
ラテ用氷結きな粉 | 上野忠 (送料込 レターパック便)
¥1,707 ~ ¥4,296
オーガニックシュガー ノーブランド 3g│砂糖
¥2,364 ~ ¥10,638
6オンス カプチーノカップ&ソーサー 180cc | イラーレ | カフェ
¥792 ~ ¥1,408
ラテ用抹茶・ほうじ茶お試しセット 30g×4種|宇治芳香園(送料込 レターパック便)
¥3,802