18,000円以上で送料無料。お支払はAmazonPay・PayPalがおすすめです。
苦味のあるコーヒーには、実は甘味もあって、そのほろ苦さがコーヒーの魅力の一つなのです。 しかし、苦いだけのコーヒーはやはり、飲み続けることは難しく、そこに甘さが存在することで初めて、「苦味」のあるコーヒーが真の意味でおいしいコーヒーとなると考えています。
まず、焙煎士として私がしたことは、苦味と甘味を共存させるために中深煎りに仕上げることです。中深煎りのポイントが、苦味がありながらも、甘さも感じ、口当たりも滑らかになることを経験から学んだからです。 ブレンドの配合で気をつけたことは、焙煎を深くしていったときに、苦味だけではなく、コク、甘さが形成されやすい豆を選択することです。グアテマラ、ブラジルはコクと甘さをより感じることができ、ここにエチオピアをアクセントで加えることで、奥行きのある、複雑な味わいが生まれます。
試行錯誤の中で生まれた、コクと甘さがあり「苦味」を楽しめるブレンドです。
美味しいコーヒーの為のご質問は遠慮なくメール等でお問い合わせください。
また、各ショールームでのコーヒーセミナーも予定しています。WEBサイトとフェイスブック、インスタグラムなどでご案内します。
メーカー(焙煎者) | やまのべ焙煎所(日本) |
---|---|
内容量 | 500g(500g×1袋) 豆のまま 1kg(500g×2袋) 豆のまま 6kg(500g×12袋) 豆のまま 12kg(500g×24袋) 豆のまま |
生産地・精製方法 | グアテマラ アディスケ ウォッシュド 50% ブラジル カフェドルチェ ナチュラル 30% エチオピア ドゥメルソ ウォシュド 20% |
賞味期限 | 製造日より1年 温度、湿度、保管状態によって変わります。 風味を守るため、1ヶ月以内にお使いいただくことをお勧めしています。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存ください。 |
納期 | 約1-2日 当店発送 |