0
¥0

現在カート内に商品はございません。

18,000円以上で送料無料。お支払はAmazonPay・PayPalがおすすめです。

南高梅 中 5kg 送料無料 | 紀州原農園

  • 送料無料
  • 直送品
  • 代引不可
¥5,691 税込
商品コード: 22_04_har-aoume2-5b ~ 22_04_har-aoume2-5s

カートに追加しました。
カートへ進む


高品質な南高梅(なんこううめ)の中粒サイズ。肉厚で香りよく梅干用にも梅酒用にも最適。梅ジュース・梅シロップにもおすすめです。

梅酒用は梅の実が青い状態で収穫し、梅干用は少し黄色くなってきたところで収穫します。
上記オプション(青梅 用途)より「梅干用」か「梅酒用」を選択してください。

果皮が薄く、果肉は肉厚で柔らかく、瑞々しい良質な南高梅です。


もぎたての南高梅をエコファーマー紀州原農園より産地直送でお届けします! 送料込み!!

自然のものなので、配送日時のご指定はできません。

予約のお取り扱い開始は5月からです。

商品仕様

生産者紀州原農園
内容量5kg
出荷月初夏 (6月頃)
納期/お届け
  • 農園より直送。
  • 予約のお取り扱い開始は5月からです。
  • 週末など長期間留守にされる場合、事前のご連絡をお願いいたします。
  • 日時指定不可
    自然のものなので、配送日のご指定はできません。
  • 農園直送のため、配送伝票番号のご連絡はできかねます。
ご注意
  • 天候や収穫量などの状況により、販売時期・発送時期・規格などは予告なく変更することがあります。
    ご了承ください。
  • 到着後はすぐに開封し、お早めにご利用ください。
  • 収穫が著しく少ない場合、できるだけ予約頂いた方を優先いたします。

梅干用・梅酒用

  • 梅干用:少し黄色くなってきたところで収穫して発送します。配送中にかなり黄色くなりますが、配送状況などによっては追熟してもらう方がいい場合もあります。
  • 梅酒用:青い状態で収穫しますが、配送状況によっては多少黄色くなる部分も出てくる可能性があります。南高梅は多少黄色みがかってきても梅酒用としては問題ありません。

紀州原農園 南高梅の特徴

梅の生産量が約6割を占め日本一の和歌山県。その紀伊半島南部、田辺市に原農園はあります。黒潮の影響を受ける温暖な気候、豊富な降水量、日照時間が長いなどの好立地により、高品質で安心安全な南高梅を育てています。

1南高梅を生みだした一人です

美しい南高梅の花

昭和25年、南部田辺に適した梅の品種改良のため、優良品種の選抜が行われました。

調査研究に携わった「梅優良母樹調査選定委員会」と田辺の南部高校園芸部の生徒達が、「高田梅」という品種を選別しました。

当時の同校園芸部の教諭であり選定委員会委員長でもあった竹中勝太郎教諭が、「南部高校」と「高田梅」から名を取り、
この高田梅を「南高梅(なんこううめ)」と命名。


原農園6代目の原和男さんも当時、南高梅を選抜・開発した教え子の一人です。

そんな「紀州原農園」の梅ですから、おいしくない訳ありません!

2おいしい条件を満たす、手作りの味わい

皮が薄い、種が小さい、果肉が肉厚な梅。用途に応じて最高の収穫時期に出荷します。
薄皮の梅は傷つき易く、扱いは全て手作業。

愛情を受けた南高梅はクエン酸も豊富。梅酒用にも最適で、とくに梅干にすると柔らかくまろやかな口当たりが楽しめます。

3特別農産物会長がつくる信頼の梅

2月の農園

南高梅では特別栽培農産物(減農薬/無化学肥料/無除草剤栽培)の会長もされています。

4南高梅と縁が深い?

原さんのお母さんは梅子さんと言うそうです。冗談のようですがほんとの話(笑)。


6月6日は「梅の日」梅干しのイメージ画像

室町時代の天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に、梅が献上されたという故事にちなんだそうです。

当時、日本中に晴天が続き、作物が育たず、田植えもできず人々が困り果てていました。
神様のお告げにより6月6日、梅を奉納して祈ったところ、たちまち雷鳴とともに大雨が降りはじめ、五穀豊穣をもたらしたという。

人々はこの天恵の雨を「梅雨」と呼び、梅に感謝するとともに、災いや疫病を除き、福を招く梅を梅法師と呼んで贈り物にするようになったことが、お中元の始まりともいわれているとか。

現在、紀州で生産される南高梅は、「梅の日」あたりから収穫のピークを迎えます。

梅酒・梅酢シロップの作り方

レシピをみる

関連記事

  •  
  •  
  •  

関連商品

関連カテゴリ

一部商品の納期遅延に関するお詫びとご案内

世界情勢から一部メーカーで生産や輸送に遅れが生じているため、 商品のお届けにお時間を頂戴する事態になっております。
ご注文・ご検討いただいておりますお客様には、感謝申し上げますとともに、生産遅れにより、ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

注目記事

  • 社長ブログ「他店よりおいしいコーヒーを提供したい」
  • 【プロが調整】業務用全自動コーヒーマシンを検討している方はこちら

もっと詳しく

  • マシン購入について
  • 大一電化社のこだわり
  • 開業応援
  • 家庭用マシンの選び方
  • 業務用マシンの選び方
  • コーヒーの座学
  • エスプレッソマシンのお手入れ方法
  • エスプレッソマシンのよくある質問
  • エスプレッソマシンの修理メンテナンス
  • ブログ
  • YouTube「ダイイチ・アカデミー」
  • カフェ開業情報サイトダイイチ・アカデミー
  • やまのべ焙煎所
  • キッチンカー制作
  • メルマガ

商品を探す

PAGE TOP