- TOP
- ラテ用抹茶・緑茶・紅茶
- ラテ用抹茶
- ラテ用抹茶 <麗> | 芳香園 【京都宇治茶100%】(レターパック便)
ラテ用抹茶 <麗> | 芳香園 【京都宇治茶100%】(レターパック便)
老舗職人が厳選の高級抹茶をラテに。
ラテ専用の石臼で丁寧に挽きました。
宇治抹茶100%。 挽きたての新鮮な抹茶を工場より直送します。 石臼で挽いた抹茶は、香り豊かでまろやか、のどごしがよく、ミルクにも溶けやすく抹茶ラテに最適です。
内容量は150g、300g、500gの3サイズ。合計約500g以下ならポスト投函のレターパックライト便。それ以上の場合は対面手渡しのレターパックプラス便になります。
チャック付きなので、扱いやすく保存にも便利です♪
抹茶ラテの動画付きレシピはこちら
メーカー:芳香園
商品コード: 65_hok-teama-2-150~65_hok-teama-2-500
送料区分: レターパック便(全国送料無料)
販売価格: 3,607~8,316 円(税込)
贅沢なカフェタイム - 人気急上昇中のカフェメニュー、抹茶ラテ。
本格高級茶葉をラテ用に挽いたこの「ラテ専用抹茶」なら、質の高い抹茶ラテをお求めの方に、きっとご満足いただけると思います。
ダイイチF&Lオリジナルだから、他ではお求めになれません。
京都宇治茶の老舗「芳香園」謹製、職人が厳選して選んだ高級抹茶を
ラテ専用の石臼で丁寧に挽いた、F&Lオリジナル。
低速で石臼を廻すと、機械と違って摩擦熱によるお茶の変質が防げます。
その代わり、石臼一台で挽けるのは1時間にたったの30~40g。
手のかかる昔ながらの製法により、風味を守っています。
グレードが上がるほど苦みやえぐみが抑えられ、すっきりとした上品な味わいに。
グレードは、使うミルクの脂肪濃度や量、抹茶を溶かす液体量や使用するカップでお選びください。
いずれも150g袋で約45〜75杯分となります。
他産地とブレンドされた「宇治茶」もありますが、
当店の抹茶は、京都宇治茶 100%のみを使用。
「京の抹茶」として、自信を持ってお出しできます。
この抹茶は、10ミクロン以下の超微粒子。
芳香園の石臼挽き技術により、ラテが作りやすい細かさを実現しました。
だから少しのお湯やミルクでもきれいに溶け、
ラテにした時の口当たりが格段に良くなります。
ラテだけでなく、抹茶ドリンク、アイス抹茶、抹茶ジェラート、抹茶ドルチェ、もちろん通常のお抹茶としてもお使いいただけます。
京都府城陽市に本社と工場を構える芳香園は、創業160年。創業者北村芳太郎以降四世代にわたり京都の地で宇治茶の味を守り続けてまいりました。京都茶問屋で創業160年は比較的新しい会社。だからこそ伝統を守りながらも常に時代を先取りした技術で時代に合った製品を世に出しています。本製品にも宇治芳香園の誇る石臼挽き加工技術を用いています。
抹茶ラテ、お茶が良いとこんなにお上品!
抹茶の風味と苦味は、ミルクとの相性が抜群です。
抹茶のグリーンとミルクの白は見た目にもおいしそう。
質の高い抹茶ならではの豊かな風味と味わい、茶葉の自然な苦みと甘みを堪能しました〜♪
インスタントの抹茶ラテとは、一線を画します。
美味しくいただくには、引き立たて役のお砂糖にも気を配って。
抹茶、砂糖、お湯を注いだらダマにならないよう、しっかりめに混ぜてください。
「和」でホッと一息。濃厚抹茶なら優雅なティータイムが楽しめます!
社長ブログでもご紹介中♪♪
商品情報
ピックアップアイテム
