減圧弁とは
水道内水圧を減圧する装置。
減圧弁を取付ける理由
マシン内部ロータリーポンプや電磁弁を水圧よって破損しないようにするため。
おもに止水栓側に取付、浄水器及びエスプレッソマシンに減圧した水を給水します。
減圧弁を取付ける基準
※弊社の販売するエスプレッソマシンは水圧が4気圧以下なら取付不要、それ以上の場合は取付けが必要。
(内装工事中のお客様は、事前に水道業者に気圧を測っていただくことをお勧めします)
※水圧が分からない場合はいったん減圧弁をお送りし、必要なら取付け*1、不要なら返品*2くださいませ。
(レバーマシンについて)
弊社の規定により レバーマシン を設置される場所の
水圧が4気圧以上の場合は減圧弁の設置を必ずお願いいたします。
*1減圧弁の取付けについて
弊社にてマシンの基本設置を依頼されている場合は、マシン設置を依頼している契約業者が水圧をお調べし、必要時は取付けを行います。
※時間帯により水圧が変わる場合がございます、
時間を変えて2度水圧を測っていただけますようお願いいたします。
お客様にて他社の業者へマシン設置をされる場合は、お近くの水道業者さんに取付け依頼を行ってください。不要な場合はご返品ください。
*2減圧弁が取付け不要の場合
取付け不要の場合は返品していただき、減圧弁の商品代金分を返金いたします。